MENU

【スマホと100均の材料】2時間で簡単!おしゃれな手作りファンサうちわの作り方

当ページのリンクには広告が含まれています。

初心者でも失敗しない、100均の材料で手作りうちわの作る方法を紹介します。
必要な材料を購入するところから丁寧にまとめています。

わたしが30本以上の手作りうちわを作成した方法だよ

作り方も簡単、なんと100均の材料だけ

今回作成したうちわはこちら▽
作成時間は2時間。遠くから見ても、しっかり文字が見えますね。

うちわ専門店で注文すると、うちわ本体と文字で2000円前後かかります。
一方、100均で材料を揃えると、1000円以下で作れます。

今回は、初心者向けに一番簡単に作れる名前うちわを見本として作成しました。
注意点も含めて、一から丁寧に紹介しているので、一緒に作りましょう! 

【番外編】うちわ専門店「ファンクリ」

うちわを作る時間がない、うちわ作成を誰か依頼したいな

凝ったデザインのうちわを作って、周りのオタクと差をつけたい!

そんな人におすすめの方法が、応援うちわ専門店のファンクリ

うちわのデザインをWEBサイトで作成 → 完成したうちわを自宅まで届けてくれます。
デザインや文字のフォントも豊富。操作マニュアルも分かりやすい。
予算2,000円程度で、おしゃれで目立つうちわが出来上がり。

SNSでも大好評なので、実績も多数なので安心なお店です。

目次

【ジャニーズライブで大活躍】ファンサうちわの作り方~全行程~

はじめに、ファンサうちわ作りの全行程をサラッとまとめました。
詳しくは、各章で丁寧に紹介しているので、最後まで読んでください。

うちわ作りの手順

うちわ作り【全行程】
  1. うちわの材料と道具を揃える
  2. うちわのデザインづくり(スマホアプリ)
  3. デザインを印刷(コンビニで印刷)
  4. 型紙をもとに、画用紙を切る
  5. 両面テープで画用紙を貼る
  6. 完成した文字をうちわに貼る

うちわを作る前にうちわのルールやマナーを確認しましょう。

必要な道具と材料(パソコンとプリンターなしでOK)

必要な材料
  • うちわに使う画用紙
  • うちわ本体
  • うちわのデザインが印刷された型紙(作り方が下記で紹介)
  • はさみ
  • カッター
  • カッティングシート
  • 両面テープ
  • マスキングテープ
  • スマホ

セブンイレブンの印刷機で印刷します。

うちわ本体は、うちわ専門店のうちわがおすすめです。
今回のうちわ作成は、うちわ専門店のもじパラで購入した黒色のツヤありを使用しています。

100均のうちわに比べて、紙が破れにくいよ
さらに、黒色のうちわ以外にも、色付きうちわもあるからおすすめ。好きな色を選んでね。

100均のうちわ本体は、うちわの骨組みと黒紙がズレていて不恰好なものも一部あります。
100均で購入する場合は、骨組みに貼られている画用紙の状態を確認しましょう。

デザイン作成に必要なアプリ

合計2つのアプリをダウンロードします。いずれも無料で利用できます。

うちわ文字作成!ファンサーズ
うちわ文字作成!ファンサーズ
開発元:shimpei kanemitsu
無料
posted withアプリーチ
かんたんnetprint-セブン‐イレブンでかんたん印刷
かんたんnetprint-セブン‐イレブンでかんたん印刷
開発元:FUJIFILM Business Innovation Corp.
無料
posted withアプリーチ

うちわのデザインは、ファンサーズさんのアプリを使用します。
android版もあるので、googke playで検索してダウンロードしましょう。
Android版のアプリは無くなったようです(2023年現在)。iPadやiPhoneでファンサーズのアプリを利用して下さい。

①ファンサうちわの材料と道具を揃える【100均で購入】

うちわ作りに必要な材料と道具を揃えます。今回は、一部自宅にあったものを使用していますが、品揃えが豊富な100均に行くと全部揃います。

必要な材料
  • うちわに使う画用紙
  • うちわ本体
  • うちわのデザインが印刷された型紙(作り方は下記で紹介)
  • 両面テープ
  • はさみ、カッター、カッティングシート、マスキングテープ

②うちわのデザインづくり【スマホのアプリ】

うちわのデザインは、ファンサーズさんのアプリを使います。ダウンロードおよび利用は無料です。

うちわ文字作成!ファンサーズ
うちわ文字作成!ファンサーズ
開発元:shimpei kanemitsu
無料
posted withアプリーチ

アプリの使い方は、別記事で詳しく紹介しています。

ファンサネタ、文字の配色に悩んでいる人は下記の記事を参考にして下さい。うちわを30本以上作った経験を基に作成しました。

完成したデザインがこちら▽

プリンターでモノクロ印刷しても色の濃淡が出てくるように、色は一部変えています。

コピー代を節約するために、モノクロ印刷をしているよ
ややこしければ、カラーコピーでももちろんOK

③デザインを印刷(コンビニで印刷)

「ファンサーズ」で作成したデザインは、セブンイレブンのコピー機で印刷が出来ます。
セブンイレブンのコピー機で印刷する場合は、こちらのアプリをダウンロードして下さい▽

かんたんnetprint-セブン‐イレブンでかんたん印刷
かんたんnetprint-セブン‐イレブンでかんたん印刷
開発元:FUJIFILM Business Innovation Corp.
無料
posted withアプリーチ

こちらも、ダウンロードおよびアプリ利用は無料です(プリンター利用時に料金が発生)。
型紙の印刷は1枚で作れますが、失敗した時の為に、もう1枚印刷しておいた方が安心ですね。

印刷したデザイン(型紙)はこちら▽

④型紙をもとに、画用紙を切る

コピーした型紙に沿って画用紙を切っていきます。
文字がずれないように、マスキングテープで固定しましょう。
外側のフチから切っていくと、効率がいいですよ。

中の「な」の文字など、中の丸い部分(ハサミで切れない部分)はカッターを使いましょう。

文字の切り抜きが完成▽

⑤両面テープで画用紙を貼る

画用紙を貼付してく時は、両面テープがおすすめです。スティックのりは剥がれやすいのでおすすめできません。

公演中に剥がれたら意味がないからね

文字が完成▽

ここまで来たら、もうひと踏ん張り。

⑥完成した文字をうちわに貼る

うちわに貼付する時も、両面テープを使います。

100均の両面テープでも大丈夫。同じ工程で作ったうちわも20公演以上使っていますが、未だに剥がれていません。

完成!

遠くから見ても、文字がしっかり見えているのでOK!

まとめ

今回は、100均の材料でファンサうちわを作成しました。
コンビニ印刷と材料の買い出しを除けば、2時間で完成しました。

今回は名前うちわを例に挙げましたが、ファンサうちわも同じ工程で作っています(○○して!などのうちわ)。

ファンサのネタまで考えた自作のうちわに、自担から反応を貰えるとめちゃくちゃ嬉しいですよ。
ぜひ参考にして下さい。皆さんが公演でいい思い出が出来ますように(^^)/

【番外編】うちわ専門店「ファンクリ」

うちわを作る時間がない、うちわ作成を誰か依頼したいな

凝ったデザインのうちわを作って、周りのオタクと差をつけたい!

そんな人におすすめの方法が、応援うちわ専門店のファンクリ

うちわのデザインをWEBサイトで作成 → 完成したうちわを自宅まで届けてくれます。
デザインや文字のフォントも豊富。操作マニュアルも分かりやすい。
予算2,000円程度で、おしゃれで目立つうちわが出来上がり。

SNSでも大好評なので、実績も多数なので安心なお店です。

せっかく作ったうちわを綺麗に保管したくありませんか?
うちわを綺麗に保管する方法、現場に持っていく方法はこちらの記事を参考にして下さい。

ファンサうちわ以外にも、ファンサを少しでも貰いやすくするコツはあります。こちらで紹介しています。

目次