コンサートの話になるとたまに出てくる、「黒服」、「強制退場」、「ブラックリスト」という話題。
今回は、実際に遭遇した、公演中の「強制退場」について触れていきます。
[chat face=”girl1-e1635678805945.jpg” name=”” align=”left ” border=”none” bg=”red” style=”maru”]マナー違反はもってのほか![/chat]
[chat face=”girl1-e1635678805945.jpg” name=”” align=”right ” border=”none” bg=”red” style=”maru”]自分はルールを守っているから大丈夫![/chat]
そう思っている人もいると思いますが、油断していると、自分も巻き込まれることだって有り得ます。
自分の身は自分で守れるように、頭の片隅入れておいてください。
事の発端【公演中にスマホをずっと触っている】
今回紹介する話は、4年ほど前のとあるジャニーズグループのドームツアー。
偶然、私の隣の席が当選したファン(以下、Aさん)。
Aさんは、もう1人の友達と連番をしていたようでした。
Aさんは、他のファンと同じようにコンサートを楽しんでいました。
ただ時折、スマホを触っていました。
[chat face=”girl1-e1635678805945.jpg” name=”” align=”left ” border=”none” bg=”red” style=”maru”]盗撮というより、公演中に誰かとずっと連絡を取っていたよ[/chat]
公演は半分くらい進んで、演出が一旦落ち着いたところ。
黒い服を着たスタッフ2~3名が、Aさんに話しかけました。
その後、Aさんは荷物、チケットなど全部持ってスタッフに連れられていきました。
[chat face=”girl1-e1635678805945.jpg” name=”” align=”left ” border=”none” bg=”red” style=”maru”]周辺のファンはざわざわしていたよ[/chat]
それ以降、Aさんの座っていた席は空席のまま、公演は終了しました。
これが、俗にいう黒服による強制退場の流れです。
ちなみにAさんと一緒に連番をしていたお友達は、特に何もなく、最後まで座席で公演を見ていました。
強制退場させられるとどうなるの?【ブラックリストも】
私も周囲の友達も経験がないので、聞いた話をまとめます。
[box04 title=”強制退場になった場合”]
- 誓約書をスタッフのいる前で書かされる
- 内容によっては、チケット名義人、違反者共にFCのブラックリストに登録される
[/box04]
マナー違反した本人は、誓約書をスタッフのいる前で記入します。
また、違反内容によってはFC会員の権利を剥奪又は停止となります。これは、複数のグループのFCに入会していた場合、全グループのFCが対象となるようです。
https://twitter.com/m59136937/status/1118901279554543616?s=21&t=lwnYA70ykTzAqkyzyHjWPQ△この方のツイートも参考になります。同行者がマナー違反で強制退場した場合でも、代表者がブラリする可能性があります。
マナー違反のファンをみて思ったこと
この公演以降、同行者は慎重に選ぶようになりました。
代表者だけがいくらマナーが良くても、同行者に問題があれば、代表者の名義がブラックリストに登録される可能性もあるからです。
今回の話。貴方が当選したチケットで、やむを得ない事情で、友達に譲ったチケットだったらどう思いますか?
[box04 title=”気を付けるべきこと”]
- コンサートのマナーは、最低限知っておこう
- 面識の少ないお友達にチケットを譲る時は、慎重になろう
[/box04]
特に、SNSを通じて知り合ったオタ友にチケットを譲る時は、普段より少し気をつけるようにしましょう。
素敵なご縁に繋がるのもSNS、問題が発生しやすいのもSNSです。
ジャニーズのライブや舞台には、公演マナーがある
ジャニーズのコンサートや舞台には、公演マナーがあります。
詳しくは、ジャニーズFCの会員規約にぴっちりと記載されています。
ここでは、一般的に、ファンであれば、誰でも知っているマナーを紹介していきます。(これが大部分)
[box04 title=”コンサートや舞台のマナー”]
- 会場内は撮影、録音は禁止
- 出待ちはしない
- 規定外うちわは使用しない
- うちわやペンライトは胸の位置の高さ以上は上げない
- 光度の高いペンライトは使用しない(基本的には公式グッズを使用する)
- 公演中に座席移動はしない
[/box04]
上記に違反する場合、今回のようにコンサート途中でも強制退場、最悪の場合、FCの権利はく奪などのペナルティが与えられます。
まとめ
今回の記事を見て、「ジャニーズのコンサートが怖い」と思ってしまった人も、いるかもしれません。
色々と書きましたが、マナー違反で強制退場をさせられるファンは、ごくごく一部です。
これまでたくさんのコンサートや舞台を観てきましたが、黒服が出動している姿は、ほとんど見たことがありません。
それどころか、公演中に体調不良になってしまったファンをファン同士で助け合う姿、ペンライトの電池が切れてしまった人に、さっと新しい電池をあげるファン…
素敵なファンの方が圧倒的に多いです。
ただ、自分が仮に悪くなくても、ブラックリストに入ってしまえば、今後のオタ活に大ダメージとなります。
今回の話は頭の片隅に置いて、自衛しながら、タレントを応援していきましょう。