MENU

【ジャニーズ】ファンサうちわの公式ルールと暗黙のルールをまとめてみた

当ページのリンクには広告が含まれています。

ジャニーズといえば!というほど、コンサートの風物詩になっている「ファンサうちわ」。
自作のうちわで自担からファンサをもらえたら、最高ですよね。

周りと差がつくうちわを作るんだ!

見やすくて、目立つうちわがいいよね!

でも、ちょっと待って!
手作りうちわでも、絶対にファンサが貰えない条件があるのを知っていますか?

ジャニーズのコンサートに持っていくうちわにも、ルールがあるんです。

うちわのルールを守らないと、いくら素敵なうちわを作っても、
ファンサはおろか、自担とすら目が合わないよ汗

飛躍した話になりますが、
わたしもつい先日、メンバーがうちわをスルーする瞬間を見ました。

隣の人にも迷惑になるくらい、大きなメッセージボードを持っていたから仕方がない。

アリーナ花横最前、ファンサ曲で自担の停止位置。
こんな最強な条件で貰えない。自業自得だけど、ルールさえ守っていたら確実に貰えてたのに…とかわいそうになった

うちわについての最低限のルールさえ、知っていれば、損をすることはありません。

そこで今回は、手作りファンサうちわのルールについて紹介します。
公式のルールから、ファン暗黙のルールに分けて紹介します。

これさえ守っていれば、一先ずは大丈夫。人事を尽くして天命を待ちましょう。

目次

【ジャニーズ】ファンサうちわのルールまとめ

ファンサうちわの公式ルールとファン暗黙のルールをまとめました。

ファンサうちわの公式ルール
  1. うちわのサイズが規定内
  2. 胸の高さで持つ
  3. ルールを守っていても、周囲に迷惑をかけていたら没収または退場

公式ルールはジャニーズ公式HPからも確認が出来ます。

ファン暗黙のルール
  1. ホログラム、グリッターは禁止
  2. 蛍光用紙はOKだけど、蛍光が強すぎはNG
  3. 手に持つうちわは1人1枚まで

次から各項目に分けて詳しく解説していきます。

【公式ルール①】ファンサうちわのサイズは規定内

うちわのサイズにも規定があります。

ファンサうちわのサイズ

縦28.5cm×横29.5cm以内

公式グッズのジャンボうちわ(顔うちわ)と同じ大きさです。
といっても、これがどんなサイズ?ってパッとしない人もいますよね。

百均やうちわ専門店などで販売されている、ファンサうちわの本体は、このサイズ内です。

もちろん、スケッチボードもうちわのサイズを超えるとルール違反

この間の公演で、巨大なスケッチボードをメンバーに見せているファンがいたよ。
メンバーが、そのファンに対して目線すら合わせない姿が印象的だった。

【公式ルール②】胸の高さでうちわを持つ

これをしたら干されます…△

うちわは胸の高さより下で持ちましょう。

たまに、故意なのか興奮してなのか腕を思いっきり上げてうちわをブンブン振り回すファンもいます(自担が目の前に来て興奮したり、目立とうとする人がいたり…気持ちはわかります)。

ただ、そのうちわで周囲の人に迷惑がかかっています。それどころか、自分もメンバーから干される(スルーされる)要因になるので、絶対にやめましょう。

【暗黙ルール①】ホログラム、グリッター、モールはNG

うちわ文字や、装飾にも暗黙のルールが。

ホログラム、グリッター、モールはやめましょう。
光が反射してメンバーの視界の邪魔になります
うちわ自身も見えにくくなるので、おすすめしません。

ホログラムとグリッター: キラキラしたラメのような用紙
モール: パーティーなどで使われている装飾

うちわ文字は、画用紙や蛍光用紙を使用しましょう。

蛍光用紙も光りすぎはNG

うちわ文字に蛍光用紙は使用可能です。
ただし、蛍光強度が低いものを選びましょう。

光りすぎは、周辺に人やメンバーの視界に悪いです。

じゃあどれくらいの蛍光ならいいの?

基本的には、百均ショップやうちわ専門店で販売されている用紙やシールを使うのがおすすめ。

【暗黙ルール②】手に持つうちわは1人1枚まで

正直これは、賛否両論あると思います。
手に持つうちわは1人1枚まで。

補足
  • 会場に持ち込める枚数は、基本的には制限なし
  • 公演中に手に持つうちわは1人1枚

実際、現場の張り紙に、1人1枚までと記載があることもあります。
その場合は、現場のルールに従いましょう。
ただ実際は若手グループのコンサートに行くと、1人で2連(両手に1枚ずつ)持っている人もいます。

ジュニアのコンサートが一番割合多いかも

公式サイトに記載がないのと、2枚持ちでメンバーにファンサを貰えているのも見るので、正直どうなんだろう…と個人的には思います。

とにかく周囲の人に迷惑がかかるのはNG

うちわをつなぎ合わせて4連をもつ強者もいるよ。あれはやりすぎ…

確実に言えることは、万人向けには1人1枚がおすすめ。
1枚でもファンサは十分貰えるのと、どの会場でも通用します(経験済み)。

まとめ【手作りのファンサうちわはルールを守って楽しもう】

今回は、手作りうちわのルールを紹介しました。
ファンサうちわの公式ルールと、ファン暗黙のルールをまとめました。

ファンサうちわの公式ルール
  1. うちわのサイズが規定内
  2. 胸の高さで持つ
  3. ルールを守っていても、周囲に迷惑をかけていたら没収または退場

公式ルールはジャニーズ公式HPからも確認が出来ます。

ファン暗黙のルール
  1. ホログラム、グリッターは禁止
  2. 蛍光用紙はOKだけど、蛍光が強すぎはNG
  3. 手に持つうちわは1人1枚まで

ルールさえ守れば、あとは自信いっぱいの手作りうちわを作成するだけ!

このブログでは、30本以上作った経験から、手作りうちわを簡単に作る方法、おすすめのファンサネタなど、
ジャニオタが現場で楽しめるように応援する記事を紹介しています。
下記の記事も参考にして下さい▽

◁初心者向け。

100均の材料で、ファンサうちわを作る方法を紹介しています。
初心者向けの簡単な方法。

これまで、たくさんのジャニオタが参考にしてきた記事です。

◁ファンサの定番ネタを集めました。

どのグループでも汎用されるネタと、ちょっとコアなネタも混ぜています。

◁小ネタ。

「ファンサが貰える条件ってどんなのかな?」
とこれまでの経験を振り返ってまとめました。

実践してみると、もしかしたら気づきもあるかも。

目次